最後の広告
公開日:
:
最終更新日:2015/05/27
アフィリエイト
昨日からバリューコマースの使い方について研究をしていました。アドセンスはもう三枚切っちゃったんで、記事中にもう一つぐらいどこかから広告を引っ張ってきたかったからです。そこで、
バリューコマースをもっと上手く使いこなせないか?
となったわけです。
セコいですが、まず「貼るだけで抽選でXXX円もらえる!」というのに参加してみました。抽選に当たるかどうかは別ですが、まあ、こういうのもありかなと。今後、こういうキャンペーンにも気をつけて、バントヒットも狙っていこうと思います。
それから、これはよろずなんでもベルギー屋に関することですが、戦略的観点から”read more”の上に広告を一本打とうと思います。記事の内容に合わせて、面倒臭いですが一つ一つバリューコマースから持ってこようと思います。
テニスの記事にはテニス関連のバナー広告。子供の教育に関する記事にはアマゾンの「子供の学び」バナー・・・とまあ、こんな感じで貼っていこうと思います。
以上で大体思っていたところに広告を貼ることができました。残ったのはバナーの下の部分ですが、あまり注目されそうな場所でもないのでまた何か考えます。適当に。
一つ気付いた点として、バリューコマースは全てがクリック型報酬というわけではないようですね。成果報酬だと売上にどれだけ結びつくかは未知数です。自信がないです。
ブログ関連では、よろずなんでもベルギー屋のブログタイトル下にはテーマのデフォルト状態で説明文が入っていなかったので、入れておきました。ブログを紹介する上で必要だと思ったからです。今回もスクリプトとしばしにらめっこした後、「えいや!」です。Stinger3じゃないのでネット上にアドバイスがあまりなくドキドキものでした。地味なテーマを使うと、こういう細かい修正が結構大変です。
よろずなんでもベルギー屋、投稿記事がまたもや注目記事ランキング10位以内に入っていました。多分連続12本です。こうしたことを積み重ねて、ブログ自体の信頼を高めていくよう努力したいと思います。
昨日、アドセンスの方はやはりどなかたのクリックをいただいていました。ベルギーからですが、間違っても家族が自宅のタブレットで操作してしまわないよう(この場合も不正に当たるんでしょうか?)、共用のiPadにはブログ画面を残さないようにしようと思いました。先ほど見たら、またクリックがあったようです。5円ぐらいですが・・・。
本日は以上です。
関連記事
-
-
ランキングの順位は無視
「帰ってきた ママと呼ばないで」のブログランキングのカテゴリーを変更しました。 目下のところ、
-
-
テーマ編集と広告戦略
本日の作業です。 以前から気になっていたことです。こちらのページに図解入りで、効果的なアドセン
-
-
勝負どころはバリューコマースへ
とあるショップのアフィリエイトが効率がいいということをどこかでチラ見したので、アフィリエイト契約でき
-
-
端くれぐらいにはなれました。
しばらく、開店休業状態でした。 こちらのブログはもとよりですが(あまり書くことがないんですよね
- PREV
- 勝負どころはバリューコマースへ
- NEXT
- 訪問者のバックグラウンドを知る