日記のようできついです。
公開日:
:
アフィリエイト
主力ブログである「帰ってきた ママと呼ばないで」は、まだ波が見られるものの、PV数の平均値は上がってきました。それはブログ・ランキングのOUTポイントやその順位からもうかがわれるところです。
記事の数も開設四ヶ月目に入り、76本になりました。この調子でいくと年間300本などという恐ろしい数字を叩き出しそうです。
また、「帰ってきた ママと呼ばないで」以外にも、ここと「50歳からテニス」というブログを運営しており、これらの記事数を総合すると、ひょっとして500本に達してしまうのではないかと思います。
正直なところ毎日日記のように記事を書くのは結構大変です。「一つの記事に1000語」というのが主力ブログで自分に課したノルマで、書くのにかなり時間がかかります。また、「今日は何について書こうか?」など、常に頭の中でネタ探しをしなくてはいけません。
こうして苦労している割には全然儲からない!
これが素直な気持ちです。
売り上げに直結しない事実が、今のところランキングや注目記事の順位にすり替わってモチベーションを支えているという感じになっているような気がします。まあ、この動機が失せた時、完全にアフィリエイトを諦める時でもあるんですが。
ここで一つ何か大きな成果が出れば、本来求めていた「やる気」とやらも出てくるんでしょうが・・・。
冷静にこの状況を振り返る必要があるかもしれません。まだ、諦めるつもりはありませんが、ペースを落とすとか。
今日も成果なしです。
関連記事
-
-
アフィリエイトの感触
かつてそこそこ訪問者のあった育児ブログを運営していたのは既に何度も触れた通りです。その際、誠に不真面
-
-
ランキングの順位は無視
「帰ってきた ママと呼ばないで」のブログランキングのカテゴリーを変更しました。 目下のところ、
-
-
アフィリエイトの形態
前回は「良記事」を積み上げてゆくには自分の得意な舞台で立ち回れという話でした。どんなに人気のテーマを
- PREV
- 注目記事ランキングの快挙
- NEXT
- 4月分のクリック数解析
Comment
こんにちは、ランキングサイトから来ました。
モチベーション維持、つらいですよね…
他の記事も読ませていただきましたが、「グーグルから価値あるサイトとみなされるまで10ヶ月かかる」なんて知りませんでした。
1年たったらドメインの更新もしなければならないので、売上の少ないサイトは更新停止も検討していましたが、もう少し続けてみようかな…。
陽平 まとめプロフェッサー様
はじめまして。コメントありがとうございます。
昨日は久しぶりに新記事アップを休みました。仕事を持ちながら、複数のブログを運営するというのはなかなか大変です。たまにはブログも休憩しないと・・・w。
売り上げも出ないですし、モチベーションはただ今のところ、PV数のアップだけ・・・といったところでしょうか。おかげさまで、それは徐々にアップしてきてはいますが、Google検索で訪問者がないのがいかんとも・・・。
春はまだまだ先といった感じです。粘るしかないですね。