まとめサイトなどというもの
公開日:
:
アフィリエイト
まとめサイトというものがいいらしいです。
自分もよく利用させていただいています。こういうものがまだなかった頃は直接2ちゃんねるに出向き、関心のあるテーマから興味を引くスレッドに潜っていくという作業が必要でした。スレッドに行き着いてからは、今度は無駄なレスを飛ばしながら流し読みする。前スレッドの引用があると、それを探してまたカテゴリー内をうろうろ。スレッドが終了し、続きがあるならまた新たに次スレに飛ぶという作業の繰り返しでした。
海外で日本の情報に飢えていたということもあり、これはこれで刺激的な過程ではありますが、やはり無駄な作業は省きたいというのが本音の今日この頃。昨今のスレ内でも整理・整頓され、かつ話題に沿って細分化されたようなまとめサイトというのは実にユーザーフレンドリーであります。
しかも、このまとめサイトというのは集客が比較的容易で、アフィリエイトにも威力を発揮するのだそうです。
ブログ+アフィリエイトで行き詰まりを感じている今、一つの打開策として非常に興味がそそられてしまいますが・・・。
現在いろいろと作り方サイトを渡り歩いているところです。作業の本質としては、自らが何かを作り出すのではないという点で続けられるのか不安があります。2ちゃんなどからテーマ設定したスレッドを拾い集め、編集してアップするというのが基本作業であり、誰かが書き残したものを加工して記事にしてしまうということだからです。
はっきり言うと、今自分がかかわっていることとは別の性格のもののようです。うーん。
ただ、こう考えてみてはどうかとも思います。つまり、
自分もいろいろとネット上で情報収集したいテーマがあります(最近直接2ちゃんねるに出向くことはありませんが)。それを「自分が読んでハイ終わり」とするのではなく、ちょこちょこっと読みやすく編集し、他の同じような関心を持たれている方にも提供する。
なかなか社会性のある作業にも感じられます。
ただし、この編集作業が簡単ではないことは予想がつきます。実際、結構時間を必要とするもののようです。しかも、毎日の更新とアップする編集記事の数がPVに直結してくるというシビアな面もあるようです。
そのために、こうした作業に特化したソフトもあるようですが・・・。高いですね。
もちろん無料のものもあるそうですが、作業効率は落ちるようです。時間と費用を両天秤にかけるなら、子供と仕事を抱える身であれば後者を取らざるを得ない状況。初期投資と考えて、あえてその費用を出すこともアリではありますが、最低限本当に投資分を回収できるのか?
その辺も含めてもう少し情報収集してみたいと思います。
関連記事
-
-
成果が出にくいジャンル
昨日、久しぶりにクリックによるアドセンスの成果がありました。20円弱ですが、それまでは細々と表示回数
-
-
「良記事」の心に触れました
今日はいつも忙しい火曜日なので、ブログの体裁やアフィリエイト戦略に関して特に何もできませんでした。ま
-
-
ちょっとショックなこと
ちょっとショックな記事を読みました。 独自ドメインを使っている場合、Googleから信頼され、
-
-
訪問者のバックグラウンドを知る
昨日に引き続きバリューコマースの使い方を考えていました。考えてい分かったこと。 バリューコマ
-
-
勝負どころはバリューコマースへ
とあるショップのアフィリエイトが効率がいいということをどこかでチラ見したので、アフィリエイト契約でき
-
-
ブログランキグを有効に使う
本日の作業です。今日はなんとかブログの体裁に手を加えることがでいました。といっても大したことができた
-
-
PV数は上がりました。
前回の記事で「ブログランキングの順位はもうどうでもいい」みたいなことを書きました。順位を切って、書い
-
-
アフィリエイトの感触
かつてそこそこ訪問者のあった育児ブログを運営していたのは既に何度も触れた通りです。その際、誠に不真面
- PREV
- 端くれぐらいにはなれました。
- NEXT
- まとめサイトその後
Comment
記事拝見しました!
なかなか難しそうですが、自分が得た情報を必要としているほかの人にも提供できたら素晴らしいですよね^^
まとめサイトに興味を持ちました!
はじめまして、しまさま
コメントありがとうございます。
まとめサイトですが、今日、もう一本まとめのような記事を書いておきました。私の現在の見立てです。
まとめてみたいスレッドはい2ちゃんねるにもいろいろあるんですが、投資のためのリスクを今考えているところです。
まとめサイトは少し様子見といったところですね。