試用期間
公開日:
:
アフィリエイト
レンタルサーバーの移転に際し、次のような条件で候補を探していました。
- WordPressが使える。
- 月額250円程度
- MySQLで使えるデータベースが複数。
です。結構わがままを言いましたが、探せばあるものです。大体どこにするか決まりました。もうほとんど二択という感じだったんですが、最後は利用者のレビューのうち反応速度についての情報を加えて決断しました。
サーバーの反応速度とはこれいかに・・・ですが。
サーバーは共有している人数が少なければ負荷も少なく、従って反応速度が落ちないとのことです。また、サーバーの性能が高ければ、やはり反応速度はいいとのことです。(※誤解のありそうな表現がございましたらお許しください)
問題は、格安のサーバーだとサーバースペックが低めに設定されるうえ、数百人で共有するのが普通です。この数百人が負荷のかかる仕掛けをブログやサイトに仕込んだ場合、そのサーバーを共有している他のブログやサイトのレスポンスが悪くなることがあるそうです。当然レスポンスが悪くなると見ている方はいらいらします。閲覧者が不快になるようなブログ、サイトにはリピーターはつきません。これが売り上げに響き、涙・・・となるわけです。
ただ、サイトの閲覧自体はプロバイダーや選択したサービスの使用回線、閲覧者のパソコンのスペック、閲覧している時間帯等にも左右される問題なので、どまでが契約しているサーバー側の問題かを見極めるのは容易ではないようです。
今はどこのレンタルサーバーにも大抵試用期間というのがあります。使うために準備をして、だめなら放棄する。面倒臭いですが、実際に自分が使ってみることで、顔も知らない誰かの言葉だけでは知り得なかった現実というものが見えてくることがあります。
とにかく、まずはお試しで感触を得てから最終決断をしてみたいです。ただ・・・。見つけたレンタルサーバー、ただいまメンテ中とかで新規申し込みも、お試しも受け付けてないとか。大丈夫なんだろうか。
関連記事
-
-
PV数は上がりました。
前回の記事で「ブログランキングの順位はもうどうでもいい」みたいなことを書きました。順位を切って、書い
-
-
ちょっとショックなこと
ちょっとショックな記事を読みました。 独自ドメインを使っている場合、Googleから信頼され、
-
-
ランキングの順位は無視
「帰ってきた ママと呼ばないで」のブログランキングのカテゴリーを変更しました。 目下のところ、
-
-
注目記事ランキングの快挙
昨日、また久しぶりにアドセンスの成果が出ていました。50円弱ですが。同時に、クリックはないですが、ほ
-
-
「良記事」の心に触れました
今日はいつも忙しい火曜日なので、ブログの体裁やアフィリエイト戦略に関して特に何もできませんでした。ま
-
-
ブログランキグを有効に使う
本日の作業です。今日はなんとかブログの体裁に手を加えることがでいました。といっても大したことができた
-
-
グーグル・アドセンス無事承認
グーグル・アドセンス、無事承認されました。大きな山を一つ越え、やれやれです。 早速いろいろ貼り
-
-
訪問者のバックグラウンドを知る
昨日に引き続きバリューコマースの使い方を考えていました。考えてい分かったこと。 バリューコマ
- PREV
- 電子書籍出版
- NEXT
- アフィリエイトの感触