ただいまのところ
公開日:
:
アフィリエイト
昨日、またアドセンスにクリックがあったようです。
一昨日は三回クリックががありました。収益は100円ほどになりました。昨日のクリックは一回でしたが200円弱の収益がありました。あっさり最高金額記録更新です。しかし、なんでクリックでこんなに金額に差が出るのか?
これまでのところ、ブログ開設三週間を経て総収益約400円弱です。ゼロからの出発で、これはこれで良しとすべきなのでしょうか。
ところで、収益が出るのはアドセンスだけです。他のところはクリックがあっても成果報酬なので収益なし、あるいはクリック報酬型のところでもクリックなしという状態でした。adMaxはクリックすらないです。他のクリック報酬型と差し替えるべきか?Trend Matchからも承認を受けているんですが、広告サイズにちょっと問題があるんですよね。
PV数ですが、アナリスティックスとアドセンスのレポートで数字が違っているのでよく、見方がわかりません。アナリスティックスの数字では、大体100PV/日といった感じになっているようです。まだまだですね。
相変わらずブログ村でトラックバックを打ちまくっています。もうテロリストのようです。こんなにあちこちにトラックバックできるのは、記事の内容に統一感がない故?いいことなのか、悪いことなのか。
よろずなんでもベルギー屋、ベルギー注目記事ランキング、連続20位以内記録は更新中です。
このおかげか、OUTポイントの順位はいよいよ6位に突入。差は小さいのでいつまた逆転されるか分かりませんが、10位以内常駐で6位を争えるぐらいにまでは成長したかなと。でも5位を伺うにはまだまだです。上位5つとはなんか違いを感じます。
本日は以上です。
関連記事
-
-
アフィリエイトの形態
前回は「良記事」を積み上げてゆくには自分の得意な舞台で立ち回れという話でした。どんなに人気のテーマを
-
-
グーグル・アドセンス無事承認
グーグル・アドセンス、無事承認されました。大きな山を一つ越え、やれやれです。 早速いろいろ貼り
-
-
勝負どころはバリューコマースへ
とあるショップのアフィリエイトが効率がいいということをどこかでチラ見したので、アフィリエイト契約でき
-
-
ランキングの順位は無視
「帰ってきた ママと呼ばないで」のブログランキングのカテゴリーを変更しました。 目下のところ、
-
-
日記のようできついです。
主力ブログである「帰ってきた ママと呼ばないで」は、まだ波が見られるものの、PV数の平均値は上がって
-
-
サブドメインはNGです!
毎日ブログ記事をアップするのがそろそろ苦痛になってきたので、「もういいや!」っとばかりにGoogle